デジカメの部屋
2025年 4月 8日 駐輪場(単管パイプ組み)の製作
2025年 3月22日 濡れ縁(ウッドデッキ)の製作
2025年 3月 3日 知多半島の旅
2025年 1月 8日 琵琶湖一周
2024年12月27日 犬上川河川環境保全工事(雑木伐採)
2024年12月12日 紅葉シーズン終了の胡宮神社
2024年12月 9日 名古屋 覚王山アパート
2024年10月 8日 信州~富士山の旅
2024年 9月13日 家庭菜園の撤去!
2024年 7月30日 ひと部屋 リフォームしておりました
2024年 4月10日 吉野山千本桜
2024年 4月 8日 コロナ禍明け 2年目の春
2024年 3月10日 奥の細道 むすびの地
2024年 1月 6日 道後温泉の旅
2022年11月13日 富山~岐阜 秋の夫婦旅
2022年 6月18日 立山連峰 称名滝
2022年 4月30日 永源寺ダムの新緑
2022年 4月16日 一人旅もほどほどに、たまには二人旅
2022年 2月11日 冬の信楽陶芸の森
2021年 8月21日 コロナにも長雨にもウンザリで、ドライブへ
2021年 8月20日 彦根にデッカい虹が出ました!
2021年 4月 1日 ちょっとのお散歩が・・・
2021年 3月24日 カエル ゲロゲロ 初鳴き? 初聞き?
2020年12月 6日 儲け物の紅葉
2020年11月 3日 秋の三方五湖
2020年10月 5日 土手の曼珠沙華
2020年 7月16日 蓮を見に行きました
2020年 2月11日 湖東の冬山
2020年 1月19日 三島池
2019年12月 1日 近所の紅葉
2019年11月23日 木之本~岐阜の紅葉
2019年11月 4日 近くの紅葉は・・・ 犬上ダム~永源寺
2019年 6月18日 伊勢志摩の旅
2019年 5月22日 伊吹山からの景色
2019年 4月11日 上中のしだれ桃
2019年 3月17日 初春の知多半島
2018年12月 2日 初冬なのですが・・・ 紅葉ありました。
2018年11月24日 近くの紅葉は・・・ 伊吹山・姉川
2018年11月18日 近くの紅葉は・・・ 多賀 胡宮神社・青龍山
2018年 9月 6日 中山道 馬籠宿・妻籠宿
2018年 7月30日 犬上川の夏景色
2018年 4月19日 南信州 阿智村の花桃まつり
2017年11月 2日 まぼろしの北陸道 ホノケ山登山
2017年10月 8日 奥琵琶湖の初秋
2017年 9月 5日 JR大阪駅の様変わりにビックリ
2017年 6月 4日 初夏の信楽
2017年 2月11日 2017年2月の冬景色
2016年12月31日 師走の秋田
2016年11月23日 秋の佐和山城跡
2016年11月12日 奥伊吹と徳山ダムの紅葉
2016年11月 5日 徳山ダムの紅葉
2016年10月30日 奥永源寺 道の駅「渓流の里」~一輪挿し製作
2016年 8月11日 「山の日」の残念ランチ
2016年 7月 6日 梅雨明け間近の夏景色!
2016年 6月 2日 「まぐろ喜多屋」でディナー
2016年 5月 8日 姉川上流 五色の滝
2016年 4月30日 石田三成公に逢いに佐和山城跡へ
2016年 4月 7日 彦根界隈の桜
2016年 1月 7日 給湯配管から水漏れ!!
2016年 1月 3日 湖北野鳥センター
2015年10月31日 高宮寺LED化
2015年10月10日 夜叉ヶ池登山
2015年 9月22日 案外近いところにあった日本一のダム!
2015年 6月20日 高島市 畑の棚田
● うちのデジタルカメラの歴史
● 気まぐれショット(過去分)
以下は、DIYレスキュー管理人が撮り溜めた デジカメ写真 です。
ボタンをクリックするとNIKON IMAGE SPACE へ飛びますので、以下のパスワードを入れてご覧下さい。 【パスワード → 049 】
大きいサイズでも見られるようになりました。
スライドショーでもご覧頂けます。ダウンロードも可能ですので、ご自由にご利用下さい。