2025年 1月 8日(水)
奥様のご要望で、湖西にある「白髭神社」へ行くついでに「ラコリーナ」にも

09:00
8年前に来て以来の「ラコリーナ近江八幡」
滋賀のお菓子ブランド、和菓子の「たねや」と洋菓子の「クラブハリエ」のテーマパーク?
表玄関側には変化なしでしたが・・・

中庭に出ると、何やら新しい建屋が!

バームファクトリーと言うそうです

それにしても、八幡山を借景にした景観は、いつ来ても気持ちいいですな~


バームファクトリーに入って直ぐのところ
各種バームクーヘンの販売と、奥にはバームクーヘン製造行程がスケルトンに!

2階のカフェで、出来立てバームクーヘンのセットを頂きました(¥1,170)
奥様は、シェイク(¥700) 各種キャッシュレスに対応されてました
価格がちょっとお高めなのは、妥協がない素晴らしい建物やインテリアなので、納得!


2階のテラスからの眺望


バームクーヘン製造工程の見学ルート入口

バームクーヘンのパッケージが、ずらり

バームクーヘン オーブン 1号機



生地をこねこね

生地をやきやき

シュガーをぬりぬり

パッケージング行程

バームファクトリー玄関から中庭を望む

中庭のオブジェは健在でした!

所々に小人用の扉




畑も健在でした



休憩スペースの脇には、レトロなバイク達が

焼き菓子の売店

パティシエの飛び出し坊や

ディスプレイの力の入れ様がうかがえますね~

目もお腹も満足して、ラコリーナ近江八幡を後にしました

琵琶湖大橋を渡り、湖西の道路は、バイパスを使わず、旧の湖岸道路を進み、風景を楽しみながら、のんびり走りました。 狭いけど・・・
11:10 白髭神社 到着

駐車場の正面にあった山の斜面に沢山のお社が見えたので、先にそこへお参り



さらに上の方にも・・・



で結局、白髭神社と関係あるのか無いのか???

白髭神社の本殿は、改装工事中・・・

山肌から見る 白鬚神社 湖中大鳥居


山の斜面を下りて、白髭神社本殿の前に向かいます

がっつり養生中!

奥様は、社務所で御朱印帳にご記帳

お騒がせ迷惑外国人の貢献で出来た「小さな展望台」から




展望台から振り返ると

国道の歩道から

12:30 道の駅 あぢかまの里 でお昼にして、帰りました
ちなみに、私は、ここの食堂のカツカレー(\1300)が、お気に入りです
