2019年 4月 11日(木)
夫婦で、愛知県豊田市上中町のしだれ桃を見に行ってきました。
名神高速道路からのアクセスは、見慣れた景色で面白くないので、往きは、永源寺を抜けて、伊勢湾回り(グレーの経路)で向かいました。
伊勢湾に架かる橋

ナガシマスパーランドの絶叫コースター群

大きな吊り橋がいくつも・・・




途中、カーナビの案内が途切れ、名古屋南近辺で右往左往 ┓(´ヘ`;)┏
何だかんだで、目的地入口付近まで来て、「只今、90分待ち」の看板が! ( ̄_ ̄|||)
10分ほど待ち、駐車場入れました・・・ まぁ、田舎のイベントだし~
駐車料金1,000円、100円のお買い物券付きで、駐車場内にある露店で腹ごしらえし、いざ見物!

山間の集落に、しだれ桃を沢山植樹し、観光の目玉とし、村おこししているみたいです。




レッド・ピンク・ホワイト 3レンジャー!

桃源郷のように望めるところは、ココだけかも。

赤より白の花がきれいに見えました。



平日だからでしょうか、ご年配の方が非常に多かったです。 一番奥まで見物するのに30分も掛からず、思ったほど広くありませんでしたが、ご年配の移動には適度かと。



阿智村の花桃まつりを真似ているような気がしますが、こちらは規模が小さいです。
しだれ桃の特徴なのか、木は花桃より小ぶりのものが多いように感じました。
また、しだれ桃には、花桃のように一つの木に赤白2色の花を咲かせる木はないようです。
実際90分待ちだとしたら、それだけの値打ちは・・・ 個人的感想です。
比較対象があったもんで、ネガティブですみません。 (´ヘ`ι)ゞ
でも、きれいな景色があることには間違いありませんよ!