《《 気まぐれショット 》》

2025年 4月 9日 伊吹山・奥伊吹から注ぐ「粕川」(岐阜県揖斐郡池田町舟子)

 

2025年 3月 3日 見守り猫「とこにゃん」(常滑やきもの散歩道)

 

2025年 1月 8日 白髭神社 湖中大鳥居

 

2024年 12月 2日 根尾川の秋(岐阜県本巣市根尾天神堂)

 

2024年11月25日  永源寺ダムの紅葉

 

2024年10月14日 天照神社前の河原(滋賀県東近江市茨川町)

 

2024年 9月23日 貝原棚田(岐阜県揖斐郡揖斐川町春日美束)

 

2024年 8月21日 清涼感いっぱいの川(小鳥川:岐阜県飛騨市河合町上ケ島

 

2024年 6月19日 白崎海洋公園(和歌山県日高郡由良町大引)

 

2024年 5月30日 霊仙山 近江展望台 東斜面下林道よりの眺望

 

2024年 4月10日 吉野山千本桜(吉水神社 一目千本からの眺望)

 

2024年 3月31日 根尾谷淡墨桜(岐阜県本巣市根尾板所)

 

2024年 2月28日 岐阜県加茂郡八百津町八百津(木曽川 丸山ダム)

 

2024年 1月17日 岐阜県海津市(国営木曽三川公園 展望塔からの眺望)

 

2023年10月18日 和歌山県東牟婁郡古座川町相瀬(古座川の一枚岩)

 

2023年 9月24日 福井県今立郡池田町小畑(足羽川ダム建設現場)

 

2023年 9月 3日 国道477号線 京都市左京区 大原百井町付近(この先 鞍馬街道)

 

2023年 8月20日 甲良町から岐阜方面を望む(原子爆弾のような積乱雲)

 

2023年 8月 2日 奥琵琶湖パークウェイ 展望台から見る奥琵琶湖

 

2023年 7月29日 折越峠 大栃の木(岐阜県本巣市根尾越波)

 

2023年 7月16日 梅雨明け前の晴れ間(三重県津市美杉町石名原)

 

2023年 5月31日 梅雨入り直後の晴れ間(越前海岸 鳥糞岩)

 

2023年 4月23日 この時期だけの新緑! 天摩嶺(三重県名張市中知山)

 

2023年 4月20日 道の駅 明宝(岐阜県郡上市明宝大谷)の裏山

 

2023年 2月27日 米原市磯から見る琵琶湖(中央に竹生島、対岸はマキノ・国境)

 

2023年 1月20日 大寒の朝(犬上川河川敷)

 

2022 年11月14日 郡上八幡城から見下ろす郡上市の街並み

 

2022 年10月19日 奈良県吉野郡野迫川村の雲海

 

2022 年 9月29日 安房峠 平湯ダケカンバ

 

2022 年 7月30日 長野県飯田市 下栗の里

 

2022 年 5月29日 長野県伊那市 高遠ダム

 

2022 年 5月15日 奥能登 西保海岸

 

2022 年 4月30日 永源寺ダム下流のえちばし付近の新緑

 

2022 年 4月16日 近江市池之尻町の菜の花畑

 

2022 年 4月12日 夕暮れの永源寺ダム湖に流れ込む愛知川と八風街道

 

2022 年 3月30日 高山市から、北アルプス(飛騨山脈)を望む

 

2022 年 3月16日 小豆島 寒霞渓スカイラインから、南西方向を見下ろす

 

2022 年 2月 3日 朝霧高原から見る富士山

 

2021 年12月 14日 白糸の滝

 

2021 年11月 17日 四国カルスト

 

2021 年10月 15日 高知県安芸郡芸西村「琴ケ浜」

 

2021 年10月 2日 和歌山県 串本町の奇岩「橋杭岩」

 

2021年 9月 5日 岐阜県揖斐川町「冠山峠」

 

2021年 8月 20日 彦根の虹

 

2021年 7月 26日 奈良県 曽爾村「曽爾高原」

 

2021年 5月 30日 岐阜のマチュピチュ「天空の茶畑」

 

2021年 5月 23日 モネの池

 

2021年 3月 21日 桜開花・・・ 早すぎ~!

 

2021年 1月 1日 初月の出

 

2020年 11月 15日 多賀町 胡宮神社

 

2020年 11月 3日 秋の三方五湖

 

2020年 10月16日 湖岸緑地 田村(長浜ドーム近く)

 

2020年 10月 5日 土手の曼珠沙華

 

2020年 9月21日 宇曽川ダムから琵琶湖方面を望む

 

2020年 7月16日 蓮を見に行きました

 

2020年 5月12日 DIYレスキュー 朝8時の空

 

2020年 4月 4日 犬上川河川敷 金屋付近の桜

 

2020年 2月11日 湖東の冬山

 

2020年 1月19日 三島池

 

2019年11月23日 木之本~岐阜の紅葉

 

2019年 11月 4日 湖東の初秋(東近江市小田苅)

 

2019年 10月 12日 ホテイアオイの花

 

2019年 6月 18日 TAOYA 志摩

 

2019年 5月 22日 伊吹山 山頂からの景色

 

2019年 4月 11日 上中のしだれ桃

 

2019年 3月 17日 初春の知多半島

 

2019年 1月 1日 無賃橋(犬上川)から拝む初日の出

 

2018年11月18日 多賀町 胡宮神社

 

2018年11月18日 多賀町 青龍山より琵琶湖を望む

 

2018年9月6日 中山道 馬籠宿

 

2018年7月30日 犬上川の夏景色

 

2018年4月19日 南信州 阿智村花桃まつり

 

2018年3月31日 犬上川河川敷 金屋付近の桜

 

2017年11月2日 まぼろしの北陸道 ホノケ山登山

 

2017年10月8日 多賀大社 光と音のエクスペリエンス

 

2017年 9月4日 空港ロビーではありません「JR大阪駅」です!

 

2017年 7月 8日 第105回 高宮納涼花火大会「おぼろ月に掛かる花火」

 

2017年 6月4日 犬上川河川敷に野花のじゅうたん

 

2017年 4月10日 彦根球場前 外堀より彦根城を望む

 

2017年 2月11日 307号線の犬上川橋より上流を望む

 

2017年 1月24日 北国ではありません。大雪に見舞われた彦根です

 

2017年 1月13日 寒波雪雲が 湖北長浜方面を飲み込んだ!

 

2016年 12月25日 新幹線からの富士山

 

2016年 11月23日 佐和山城跡からの景色

 

2016年 11月12日 奥伊吹の紅葉〖米原市甲賀 白山神社〗

 

2016年 11月5日 徳山ダムの紅葉〖岐阜県 揖斐川のダム〗


2016年 10月30日 紅葉は始まったばかり〖八風街道 三重県との峠〗

 

2016年 10月10日 鱗雲から降り注ぐ太陽光〖芹川河口付近〗

 

2016年 10月7日 安土町石寺付近〖山腹は西国33観音霊場 繖山観音正寺〗

 

2016年 9月30日 秋の長雨に久々の晴れ間〖土手の曼珠沙華〗

 

2016年 9月13日 湖西の山を越える津波のような雲〖芹川河口付近から望む〗

 

2016年 9月1日 初秋の夕焼け〖甲良町在士付近から望む〗

 

2016年 8月31日 夏の終わりの空〖多賀町一円・八重練付近から望む〗

 

2016年 8月21日 夏景色〖多賀方面の鈴鹿山系:ビバの屋上から望む〗

 

2016年 8月16日 夏景色〖犬上川河口付近:湖岸道路の橋から望む〗

 

2016年 8月9日 夏の夕暮れ〖愛荘町上蚊野付近:金剛輪寺のある秦川山〗

 

2016年 7月31日 7月最後の夕日〖犬上川千鳥橋付近〗

 

2016年 7月6日 梅雨明けか!? 犬上川 春日大橋上流

 

2016年 6月 2日 強風の琵琶湖(長曽根)

 

2016年 5月 8日 姉川上流「五色の滝」

 

2016年 4月 30日 佐和山城跡からの景色

 

2016年 4月 6日 SLパーク跡地の桜

 

2016年 4月 5日 犬上川堤防の桜(無賃橋下流)

 

2016年 4月 3日 犬上川堤防の桜(無賃橋上流)

 

2016年 3月21日 伊吹山

 

2016年 3月17日 甲良町の夕暮れ

 

2016年 3月12日 夕暮れの犬上川(近江鉄道下流)

 

2016年 3月 1日 犬上川(新幹線上流)

 

2016年 2月 5日 琵琶湖の夕日

 

2016年 1月 3日 十王村の水