湖北野鳥センター

2016年 1月 3日(日)

お正月のポカポカ陽気に誘われ、久しぶりに湖北野鳥センターに夫婦でお出かけ!

12:00前 湖北野鳥センターに到着
大人1名200円払って入場 まず、オオワシが観察できる望遠鏡が設置された山側の部屋へ。

 

毎年、メス一羽が飛来してるとのことで、山肌の木にじっと止まっていました。

 

望遠鏡でもこの程度です。

 

 

次は、琵琶湖側 望遠鏡・双眼鏡がずらり。

 

きれいな鳥の写真もずらり

 

鳥の剥製もずらり。

 

 

この場所が、ヒシクイの越冬地の最南端だそうです。 

 

センターから肉眼では、鳥たちは点にしか・・・
望遠鏡で、鳥たちののびのび過ごしている様子が窺えます。
スマホのカメラを望遠鏡の覗き口に押し当てて撮りました。超難度の撮影でした。

 

ちなみに、オシドリは琵琶湖畔にはいないそうです。ダム湖などの山の水辺に居るそうです。

 

湖北野鳥センターの少し南側にビオトープがあり、そこには、小白鳥がたくさん飛来していました。

 

野鳥センターの隣が道の駅 湖北みずどりステーションです。
ここで、食料を買い込んで湖畔に座って、お昼にしました。

 

冬とは思えない最高の天気に恵まれ、ピクニック気分でお昼しました。