2024年 6月10日(月)晴れ
梅雨入り前にお花が乱舞!
サボテンの鉢に花が一斉に咲きました
アジサイと赤いのがアルストロメリア
紫陽花・ダンスパーティ(左)と、白いのがカシワバアジサイ
花びら(実際はガク)が、ダンスパーティーしてる?ようだから・・・
両親が趣味で植えた樹木の葉が毎年、伸びるので、年に数回は葉刈りが必要
背が高いので、いつも脚立を使っての高所作業です
チェーンソーで、ぶった切りました!
スッキリ!!
歩道に掛かっていた植栽は、モミジと南天とサルスベリを残し、9本伐採しましたが、生木の処理は、重いので、午前10時~午後4時まで、しっかり掛かりました。
久しぶりの重労働に、昼飯が喉を通らず、シューアイス1個で、午後の部再開となりました
根っこが残っているので、芽吹き防止のため、ドリルで穴を開けて、除草剤原液を注入!
もうこれで、葉刈りの回数と労力は、半分以下になります・・・ 多分 (´・ω・`;)
植栽も大きくなれば、それだけ世話も掛かる。後のことを考えたら、やらん方がエエでしょ!
どこかの大観音像のように、古くなって倒壊の危機となっても、本人や相続人も居らず、結局、大迷惑ってのに似ていますよね。 (´ヘ`ι)ゞ