巣箱と餌台のその後・・・(その1) 3月5日から、二十四節気の啓蟄(けいちつ)なんですが、まだ寒いし、小鳥の活動も まだまだですかね~ 設置した巣箱、ご利用者は、まだ無いようです (´~`;) しかし、餌台のミカンは、全てお召し上がりのよう でも、台上の種類は、手付かず・・・ おみやげの糞が・・・ 何かの種子や野イチゴのような物や葉っぱのような物も 小鳥のおみやげでは、無さそうですね。 中型の 百舌鳥(モズ)や椋鳥(ムクドリ)かな? 姿は、ハッキリ確認できないので、声を聞いて判断です。 百舌鳥(モズ) 椋鳥(ムクドリ) 鵯(ヒヨドリ) 多分、ヒヨドリ だと思います