Amazonにて、ある商品(\10,280)を2つ、それぞれ個別で注文したところ、届いた商品の商品名は同じでしたが、内容物の仕様が注文品とは異なっていたので、宅配業者にその場で受け取りを行わず、事情を説明し、販売先へ返品してもらいました。
まず第一段階として、販売業者とのAmazon画面からのメッセージのやり取りでの対応となりました。
結果、一注文につき、往復の宅配代金(¥2310)を差し引いた金額の返金がありましたが、発注側の瑕疵によるものではなく、販売会社側の商品HPの更新ミスにより発生したので、全額返金を訴えたものの、メーカーの商品リニューアルを理由に応じようとせず、メッセージ返信の48時間ルールも無視してきたので、Amazonカスタマーサービスに対応を依頼することにしました。
第二段階のAmazonカスタマーサービスの対応へ辿り着くまでが、至難の業。
わざと顧客にAmazonカスタマーサービスへ辿り着きにくくする仕組みを取っているとしか思えないAmazonのHPにまず辟易。 ( ˘•ω•˘
).。oO(இ)
やっと辿り着いた画面には、電話対応とチャット対応があったので、即座に電話対応を洗濯。
電話口に出て来たのは、中国人のような名前を名乗る担当者。流暢な日本語ではあるが、どこかたどたどしい会話で話を進めていくと、内容が複雑と分かった段階で、第2の中国人と交代。
(東南アジアのAmazonカスタマーサービス拠点は、中国のどこかにあるようですね)
何とか、返品の事情と全額返金の依頼は通じたようで、販売業者に連絡し、48時間以内にメッセージ返信させますとのことで、電話を切ったのですが・・・
その後も進展なく、再度、Amazonカスタマーサービスに繋いだときは、履歴が残るチャットでの対応にしました。(AmazonのAIチャットボットの表記がありました)
Ahmad | カスタマーサービス
ご確認いただきありがとうございます。
お調べいたしますので、恐れ入りますが少々お待ちください。
大変お待たせいたしました。
お調べしたところ、まだ48時間が完了していないことを確認しております。
Amazonマーケットプレイス保証は、お客様がご心配なく出品者から商品をご購入いただける「Amazon.co.jp」が提供する保証プログラムです。
(参照ください: 「ヘルプページ: Amazonマーケットプレイス保証」)URL:
何だかんだで、2つの注文のうちの一つの追加の返金(宅配料金分 \2310)が確認できるまでに半月も掛かってしまい、もう、残りの注文分の追加の返金(宅配料金分
\2310)を要求する気力が萎えてしまいました。 ┓(´ヘ`;)┏
\2310 を取り返すのに、これ以上ワケカワメな中国人と、労力と時間の無駄に付き合うのは御免被ります。 (´ヘ`ι)ゞ
カスタマーサービス 日本にも置けや! 甘損 (/`´)/⌒┻┻☆
※利用日の日付は、返還された日とは関係ありません。