駐輪場(単管パイプ組み)の製作

2025年 4月 8日(火)

知人より、玄関前庭先に駐輪場を設置して欲しいとのご依頼により動きました。
庭先の抜根や整地、土間コンクリートタイル敷設の写真取り忘れました。😞


単管パイプで骨組みし、垂木を組んで、波板(ガルバ&ポリカ)を貼り付け

 

玄関先の屋根と接続したので、家の雨どいを外し、駐輪場屋根の端まで延長

 

土間は整地後、砂を敷き、30cm角のコンクリートタイルを敷き詰めました

 

タイルがズレ動かないよう、周囲にはコンクリートを打設しています

 

強風で飛ばないよう柱根元にアンカーを地面に打ちたかったのですが、土間コンがないタイルの上には打てないので、外壁コンクリート基礎に横向きにアンカーを打ちました

 

アンカーを横向きに打つため、丸フランジ付き単管クランプ を手配

 

建物側は、土間コンにアンカーを打っています

 

玄関軒先ともガッチリ 6ヵ所、手作り金具で連結!

 

 

これで、台風にも耐える駐輪場に仕上がったと思います (⌒。⌒)ノ