アクリル細工、第四弾!

今までは直線的な作品ばかりでしたので、今回は曲線をテーマに作ってみました。

5mm厚のアクリル板をカットし、作業場の暖房用スポットヒーターの熱風で素材を温め、パイプと鉄板を利用して曲げます。 素材が焦げたり、気泡が入ったりしないよう注意しながら、均一に温める必要があるので、慣れるまでに何度も失敗の連続。

熱湯でもやってみましたが、温度が足りず、曲げられませんでした。

成形は、ベルトサンダーで左右対称になるよう削っていきますが、削り過ぎてどんどん小さくなって行くことしばしば。(´ヘ`ι)ゞ

蛇 ~>゜)~~~ 瞳はガラスストーン、模様はマスキングテープです。

 

クジラ  瞳はドリルで穴を開け、パールストーンをはめ込み

 

 

玄関の下駄箱の上には、
 第一弾の多肉植物用ケースと、その前に今回の曲線アート

 


過去のアクリル細工関連ブログ

※ 久しぶりに思いっ切り日曜大工しました!
※ 小物入れ 作ってみました。
※ アクリル細工、段々凝ってきました。(;^_^A

 

2017年02月25日