年が明けても、コロナ禍、収まるどころか、2年続けて、どんだけ~! いつまで~!
もう、コロナ、辟易・・・ (´ヘ`;)
気分だけでも疫病退散ってことで、正月早々、アマビエさんを作りました。10時間かけて。
以下の江戸時代の原本?を参考に

まず、ケヤキの角材を用意し、角を面取りしたものに、アマビエを下書き
幼児が書いた絵にしか見えませんが、取りあえず特徴を
長い髪・くちばし・鱗・三本足・イヤリングのような物
下書きは、役にも立ちませんでしたので、絵を見ながら試行錯誤に変更。
くちばしと足が、彫刻のポイントですね。
特に三本足の配置が立体だと難儀なのですが、髪の毛で隠すことでクリアーしました。
オイルフィニッシュで艶出ししたら、ガン黒女子高生に見えたので、アクセサリーを付けて、ちょっぴり可愛くしました。
木目が良いあんばいに、髪の毛の流れに見えます。
仏頂面・・・ まっ、魔除けの妖怪だし
玄関で、疫病退散してもらいます! 八(^□^*)
追加分
一体目は、正月に作りましたが、3ヶ月経ち、東京オリンピックの聖火ランナーもスタートしたというのに、2021年4月に入って、第4波が押し寄せてきました。
で、アマビエちゃんをもう一体作りました。
同じサイズですが、顔がデカく、くちばしがカッパ風ですが、前よりちょっと可愛いかな。
この子は、日頃お世話になっている所へ、嫁入りが決まっております。