町内子ども会6年生の二人が、夏休みの宿題(図画工作)に、貯金箱を作りたいので、サポートして欲しいと・・・何故か、弟(>゜)))彡 オトト)
が申し出てきました。
本人から言い出しにくいから、弟が気を利かしたのでしょう。┐(´~`;)┌
よっしゃ、おっちゃんが一肌脱いだろう!と言うことで、作業場を開放しましたが・・・ 本人達はどうしてよいのか、どうしたいのか・・・ ( ̄_ ̄|||)
まず、デザインを考えることから、紙と鉛筆を渡して・・・
ようやく、決まったデザインを元に、木材の切れっ端を加工してあげました。
加工した木を組み合わせ、釘を打って、ペンキを塗って、土台は火で炙って焼き板にして・・・ 初体験がいっぱいだったでしょう。
細かいところは、少々おっちゃんの手が入っていますが、近所のおっちゃんとのコラボ作品ってことで、多めに見てあげて下さいな。(;^_^A

貯まり具合が分かるようにアクリル板を使い、スケルトンに・・・




相当貯められるね! (^-^;)