先週の大雪がやっと溶けて無くなりかけた矢先、1月22日(日)~24日(火)まで、前回を上回る大雪に見舞われました。(T_T)
今回はあまりの大雪で、建物損壊の被害も発生!
雪での被害は、生まれて初めてでビックリです。 (゜o゜;
また、降雪のおまった今日は、50cm以上はあったでしょうか軒先にタンマリ積もった雪をドサッと落ちる前に掻き落し~の、道路脇にタンマリ溜まった除雪車が押退けて固まった重い雪を取り除き~の、車に踏まれ道路面に10cm以上の厚さにこびり付いた氷状の雪を剥がし~の・・・
ヘトヘトです。 しばらく雪は見たくないです。
朝、40cmは積もっていた雪を取り除いたのに、午後には更に30cmの積雪・・・
一日に何回も雪かきしなければ、車が出し入れ出来ない状況に

写真左側の雪は、除雪した雪の山。背丈くらいはあるでしょ。雪の下は、家庭菜園の畑なんです。背に腹は代えられないです。

束の間の晴れ間
国道8号線は、殆ど動けない状況。なので、国道8号線を跨ぐ県道や市道も大渋滞。
奥さんを職場まで送り届けて戻るのに2時間もかかる始末。(-_-;)

この屋根に積もった雪が怖いです。

すでに、この有り様なんですが・・・ (T_T)


大雪も去り、ひと段落した晴れの日・・・
2階+1階の屋根の雪が雪崩の如く地響きと共に道路落下・・・ 危ない!
で、除雪作業の追加残業。 これで5日連続の除雪作業・・・キツイわ~

あっ! 縦樋が・・・ (´;д;`)

他にも建物裏側の樋の一部が破損・・・ 。・゜゜⌒(≧◇≦)⌒゜゜・。
今回の大雪、「平成29年1月 彦根豪雪」と記憶に残るでしょう。