昨年末、ブログにアップしました「戦いは続いています・・・」でご紹介していましたゴミ放置は、少し改善されたように感じますが、現在でも時々、スーパーで買ったと思われる総菜のトレイが複数散乱していることがあり、買い食いしてポイ捨てする非常識な人の存在がうかがわれます。
それは、さておき、今度は「犬のウンチ」が、遊歩道脇に散見されるようになりました。 野良犬など、ここ数十年見たことないし、野良犬が、わざわざ道の脇で用を足すことはないでしょ。犬の散歩中に、飼い主が犬の排便を放置して立ち去るに違いありません。 年に4~6回は草刈りするので、お土産ウンチが多いと、踏んづけたり、草刈機で吹っ飛ばしたりするので、迷惑千万です。(゛`-´)/
明るいうちに犬の散歩されている方は、便の処理をするための袋などを片手に持っておられるので、多分、日が落ちてから犬の散歩をする人の中に犯人がいますね。
無駄な抵抗でしょうが、何もせずにはいられないので・・・
単管パイプの先を斜めにカットし、上部に切り込みを入れ、両面にメッセージを貼ったステンレス板を差し込み、

ボルトで固定





追加で、単管パイプの中に鉄筋を差し込んで、簡単に引き抜かれないよう対策。
(以前、2m以上あるポイ捨て禁止看板を引き倒されたことがあるので)
遊歩道の景観を損なう行為なのですが、背に腹は代えられないウンチの山・・・