壁掛け本棚 作りました。

奥様の書斎用に壁掛け本棚を2つ製作しました。

A4ファイルを収納するには、奥行きは30センチ弱は必要なのですが、幅広の板が無かったので、2枚を繋いで作りました。

 

ビスケットジョイナーで板のつなぎ目にビスケットの穴を開け

 

ビスケットを差し入れ、木工ボンドを塗り

 

クランプでしっかり固定し、一晩おきました。

 

本棚の両サイドの板は、厚めの板をバンドソーで加工

 

サンドペーパーで丸みを付け、

 

トリマーで、板を挟む溝を掘り、

 

壁掛け本棚2台分の部材が完成しました。

 

組み立てると、こんな感じ。

 

オイルフィニッシュで着色

 

この本棚、ビス2本だけで壁に取り付けていますが、クロス壁の板をベニヤじゃなくコンパネにしているので持ちます。 また、幅94センチですが、板厚2センチあるので、相当重くならないと、たわまないと思います。


2018年12月13日