御池林道と綿向山林道の再チャレンジ!

2025年 8月21日(木)

御池林道の崩壊通行止め(’24年 4/19)と綿向山林道の積雪断念(’25年 3/14)の再チャレンジ!です。 【多賀町大杉~大杉林道~御池林道~わたむきグリーンロード~綿向山林道】

 

12:27 大杉林道 一度通ったので、反対側から攻めたのですが、舐めたら、しっかり転倒!!
  (´;ω;`)ウッ…  バイクを必死に起こしたところで、パチリ 📷

 

多賀工業団地、多賀大社方面を望む

 

12:29 大杉林道

 

12:31 大杉林道

 

12:59 御池林道 崩落現場はこの辺り?・・・ 違いました

 

御池林道の崩壊通行止め(’24年 4/19)

 

13:11 もう少し先で、ココでした

 

しっかり盛られてきれいに直っていましたが、他にも崩れかけの法面に乗っている道路が複数個所見受けられ、次の大雨で、通行止め再びか?・・・ ┓(´ヘ`;)┏

 

14時前、道の駅 奥永源寺渓流の里で、遅い昼食休憩を取り、わたむきグリーンロードを走って、綿向山裾野の熊野神社脇から綿向山林道へ

 

14:51 倒木! 先が思いやれる・・・( ˘•ω•˘ ).。oO(இ)

 

14:54 前回(’25年 3/14)、積雪で断念した場所

 

’25年 3/14

 

14:56 車両が通った痕跡まったく無し

 

 

あれれ・・・

 

15:00 法面大崩落・・・

 

無理すれば通れそうですが、失敗すれば、命は無い・・・ ┓(´ヘ`;)┏

 

無理して通過しても、次の崩落が直ぐにあるかも・・・ <(T◇Tll)>

 

命がいくつあっても足りませんので、ここは安全第一で・・・引き返し・・・ません!

 

せっかくの再チャレンジなので、ここからは、徒歩で進むことに

 

 

 

15:11 砂防ダムがありました

 

こんな開けた所に大きな蜘蛛の巣・・・ 行くな!と言っているのでしょうか?

 

ぐねぐね折り返し林道を進むと

 

15:16 文三ハゲ (ブンゾウハゲ) が見えました

 

 

 

 

 

15:24 ここから先は急斜面であり、登山装備無しでは危なそうなので、Uターン!

 

文三ハゲ と ジェット旅客機

 

 

 

 

15:52 蔵王ダム 北側から望む

 

 

帰宅後、今回、オフロードバイクに搭載のドラレコに映ったであろう野生動物を見たくて、メモリーカードを調べたところ、大杉林道で転んだ後のシーン数十秒と帰ってからのシーンしか動画が残っておらず、また、その前は5月1日の記録となっており、全くドラレコの役目をなしていないではありませんか! (/`´)/⌒┻┻☆

中華製あるあるで、以前も軽トラに搭載の中華製ドラレコは、おかま掘られた時、肝心な瞬間の映像だけが、飛んでありませんでした。

安いからと中華製ドラレコは、もう買いません!!!  (`・д´・;)