根尾川の秋

2024年 12月 2日(火)

昨日に続き、好天に恵まれたので、以下のルートでお出かけしましたが・・・

 

10:50 鞍掛峠(三重県いなべ市側)

 

多賀(西)の方向を向くと、左が焼尾山、右が三国岳でしょうか?

 

12:30 岐阜県揖斐郡大野町稲富

 

 

12:33 岐阜県揖斐郡揖斐川町

 

12:38 木知原駅「こちぼら」と読みます このローカル線は、樽見鉄道

 

 

当然、無人駅

 

線路に沿って、根尾川が流れています

 

12:52 本巣市佐原

 

13:00 本巣市根尾平野

 

 

 

 

遠くに見える山が・・・ 白い! (;゜〇゜)

 

峠越え・・・ 無理かも (-_-;)lll

 

13:26 本巣市根尾天神堂

 

国道でない限り無理!  ましてやロードバイクで、林道など論外! 
 なので、計画変更、Uターンです (´ヘ`ι)ゞ

 

13:33 本巣市根尾大井

 

 

 

13:40 本巣市根尾長嶺

 

 

13:45 道の駅 うすずみ桜の里·ねお・・・ 本日休業 (;。;)

 

14:01 根尾谷淡墨桜 すっかり落葉していました

 

桜のシーズンではないので、ここまで車で上がれます。10数台停められる駐車場があります。

 

淡墨桜 大駐車場・・・ 当然、ガラガラ

 

14:11 淡墨街道 本巣市根尾平野

 

これぞ、燃える秋!

 

 

14:50 道の駅 パレットピアおおの で、一休み

 

フルーツマフィンとコーヒー  レジで、マフィン\450が半額に ラッキー! (^ー^)y


産地だけに豊富にあった柿、リンゴ、栗ういろ、椎茸茶等 お土産たくさん買って、
 名神高速道路 関ケ原IC ~ 多賀スマートIC で、とっとと帰りました。
  ( ˘•ω•˘ ).。oO(இ)