林道巡り3日目!

2024年 4月 19日(金)

本日の林道ツーリング計画

 

実際、走破したルート  (;。;) ウゥ…

 

国道306号線 佐目と霜ヶ原への分岐を右折

 

林道 御池線へ入ります

 

林道入口に「この先、土砂崩れにより通行止め」の小さな標示あるも通過!

 

こんな所に集落が・・・

 

法面崩落の図

 

 

下界が見えます

 

 

甲良町・豊郷町 方面を見下ろしているのかな?

 

 

 

佐目方面を向いていると思うんですが・・・

 

すごい断崖絶壁なんですけど・・・ 写真じゃ分かりづらい (´ヘ`ι)ゞ

 

御池岳の方向を向いているはず・・・

 

滝谷橋とありました

 

ミノガ峠で、2度目の通行止め これも突破!

 

正面に見えるは、御池岳か?

 

アスファルトの下が、えぐれてないか確認して通過!

 

 

 

 

 

この先・・・

 

 

綺麗の先には・・・

 

ギャ~ (゚ロ゚;)

 

一瞬、無謀にも「行けるかも」症候群が発症! 10年若かったら行ってたな。(-。-;)
駄目だこりゃ!で、大人しく引き返すことに・・・

 

こんなに綺麗なのに・・・ オシマイ Uターンです!

 

仕切り直しで、国道307号線に出て、百済寺~永源寺で、次の目的地へ
大きい建物は、近江温泉病院

 

百済寺前の畑は、菜の花でいっぱいでした。

 

永源寺ダムへ向かう国道421号線

 

冬の渇水も無事通過し、貯水たっぷりの永源寺ダム湖でした

 

林道 杠葉尾線へ入って、左側に見えた谷筋の絶景

 

何十年も前から、終点のままです。

 

 

金網から、はみ出る岩石

 

土砂崩れも放置

 

29年前の整備工事のプレートがありました

 

 

 

 

次の目的地 東近江市甲津畑町

 

 

 

登山口

 

橋を渡ったところで行き止まり

 

渋川

 

 

最後は、いつもの 道の駅 せせらぎの里こうら で休憩
ツバメが、沢山飛んでいました

 

あっ!こっち向いた

 

飛んだ!