三重の山巡り

2022年 4月 23日(土)

本日は、鈴鹿峠より南側の三重県の山中を巡る旅を計画しました。
とりあえず、ルートの南端「三多気の桜」まで向かい、山中を北上することにしました。
午前9時出発!

 

名張市に入り、国道422号線 沿いにあるMEGAドン・キホーテ UNY名張店のデカさに驚きながら通過し、しばらく進むと、比奈知ダムの看板が目に止まり、寄り道しました。

 

10:27

 

 

ダムカードGET!

 

11:06 名張川に沿って国道422号線を南下、谷相の少し開けたところで立ち止まって、のんびりした風景に見入ってしまいました。 三重県津市美杉町太郎生 付近

 

 

「ほし空の宿」と看板が

 

別荘持つならココです! 持てないけど。

 

三重県津市美杉町太郎生・・・ ほんま、ええとこ!

 

11:19 道の駅 伊勢本街道 御杖(みつえ)

 

ここで、お昼にしました。

 

てんぷら・そば・おにぎり・総菜、ど真ん中にシュークリーム ¥1,200 だったかな?

 

12:07 最初の目的地「三多気の桜」に到着

 

 

 

桜は散って若葉に代わっていましたが、ハイキングコースとしては、超気持ちいい!

 

坂道ですが、良い運動になる程度の坂で、キツくはありません。

 

 

 

3つの表彰の石碑が設置されていましたが、それも地元の皆さんの長年のご尽力の賜
モンドセレクションような金さえ出せば貰える「たぶらかし賞」とは物が違いますよね!
この日も、地元の皆さんで、倒木でしょうか桜の木の処理に汗を流されていました。

 

 

桜並木道の隣には、広場があり、ライトアップ夜桜の宴会場になってるのかな?

 

上から見下ろす桜並木道

 

並木道の隣は、茶畑。

 

バイクを停めたところが、「三多気の桜」の真ん中辺りで、下にも桜並木ありました。
駐車場脇の枝垂れ桜には、まだ少し花びらが残っていました。

 

「三多気の桜」並木道の入口付近

 

河川敷沿いの桜の名所って沢山ありますが、ここのは、山の緩やかな斜面を利用し、周りの風景との相乗効果が良いんでしょうね。 次は、是非、桜満開の時期に来たいです!

 

12:52 出雲川沿いにある美杉リゾートを通り過ぎ、三重県津市美杉町八知 付近

 

 

 

12:55 三重県津市美杉町竹原の茶畑

 

 

13:00 ダムが見えたので、また寄り道です

 

 

 

 

 

ダムカードをもらいに、ダム管理事務所に立ち寄るも、応答無し (>。<)

 

 

 

新緑が目に眩しい!!
管理事務所 2回目アタックも、無反応  ┓(´ヘ`;)┏

 

仕方なく、ダム湖を散策

 

ダム湖にボートを持ち込めるようです! w(゜o゜)w

 

 

 

湖畔から戻るときに気が付いたツツジの植栽、いや、サツキか?

 

13:31 ダメもと3回目のアタックで、ようやく手に入れたダムカード

 

13:41 リバーパーク真見の脇を流れる出雲川に架かる沈下橋から下流側をパチリ!
     岩がゴロゴロのちょっと変わった河川

 

リバーパーク真見の藤棚   道路右は、JR名松線

 

14:20 2つ目の目的地「旧長野隧道」・・・ ガッカリな風景 (´ヘ`ι)ゞ

 

 

 

14:33 県道42号線で、三重県伊賀市 → 津市 に

 

 

しばし山桜を鑑賞 (^_^)

 

 

またもやダム! 今回はダムの背後から・・・

 

 

 

ダム管理事務所を訪れると「ダムカードは、錫杖湖水荘で・・・」の貼り紙

 

15:04 錫杖湖水荘? これを探すのに一苦労 でしたが、3枚目のダムカードGET!

 

安濃ダムから、名阪 関ドライブインは直ぐ近くで、ここに立ち寄るときは、いつも、まる天さんのたこ棒なんですが、本日は、えびマヨ棒で、一休み 。≠(^~^ ) モグモグ

 

16:32 滋賀県に入り、日野川のダム「蔵王ダム」に立ち寄り

 

 

 

 

植え込みのサツキが鮮やかに咲き始めていました。 七分咲きくらいかな。

 

4枚目のダムカードGET!

 

ダム下から見上げたところ


本日は、有料道路を一切使わず、下道だけで 250kmを約9時間かけて走りました。
有料道路(自動車専用道路)では、見えないものが色々発見でき、これはこれで楽しいですね。
でも、有料道路と違い、下道は交通トラブル因子がいっぱいで疲れるのと、ナビさんが、とんでもない道を案内してくれることがあるので、覚悟が必要ですけど。 ┓(´ヘ`;)┏

今日も私の前を走っていたSUV車が、赤信号で交差点に突っ込んでいき、青信号側の車とあわや!の瞬間を目の当たりしています。 交差点に進入してきた青信号側の車が、向かって右側で、右折で速度を抑え気味だったので、事なきを得たのですが、信号無視したSUV車は、衝突しかけたことで信号無視したことに気付いて、ハザードランプを点灯させて謝ってました。

このような信号見落としは、眠気か考え事、又は、ながら運転しか無いっしょ!
こんな奴が、少なからず居ることを肝に銘じて運転するしかないかぁ~ ( ˘•ω•˘ ).。oO(இ)