ちょこっと若狭の旅

2022年 4月 9日(土)

湖西から若狭へ、鯖街道を辿り、三方五湖~神子の山桜へ

 

9:30 道の駅 湖北みずどりステーションで休憩
 今日は夏日になるとの天気予報で・・・ でも、朝の湖岸の気温は12℃と夏服では寒すぎ!
 我慢出来ず、小便と日なたぼっこ C= (-。- )

 

湖岸は、サイクリングに、釣りに、バイクツーリング・・・ 春ですね~

 

10:40 河内川ダム   福井県三方上中郡若狭町熊川

 

ダム湖の名は、明神湖

 

 

竣工 令和元年! あったらすぅぃ~ (゜ロ゜屮)屮
河内川ダムの水は、水道用水、農業用水、工業用水に利用

 

落水による発電を売電し、保守費用に充てているそうです

 

 

ダムカード GET! ・・・息子の依頼で。 私的には、無駄カード  ┐(´~`;)┌

 

11:09 河内川ダムの谷を下りた直ぐ近くにある道の駅 若狭熊川宿

 

 

11:20 早いお昼! 焼き鯖寿司と冷たいお蕎麦

 

 

 

11:51 熊川宿の南端は、道の駅の裏にあります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12:18 名水百選 瓜割の滝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12:52 福井県三方上中郡若狭町下タ中 付近

 

12:56 福井県三方上中郡若狭町無悪 付近

 

13:19 福井県三方上中郡若狭町遊子 付近

 

 

13:25 福井県三方上中郡若狭町小川 付近

 

神子トンネル入口(名所 神子の山桜の裏側)

 

トンネル左側は、漁港です

 

13:33 トンネルを抜けると、神子の山桜(行き過ぎてUターンして見てます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

13:54 三方五湖
 出発して直ぐは、12℃くらいの気温が、気付けば 25℃! 暑いはずだわ~ 

 


午後から、スマホのナビのGPS測位機能が止まってしまうトラブルが頻発し、ナビが使い物にならなくなり、ここはどこ? 次どこで曲がるの? もう、みなしごバッチ状態! (>。<)

なので、最寄りの自動車道IC(若狭美浜)から直帰です。 
走行距離 220km 約7時間の旅でした。

やはり、直ってなかった~~ スマホの熱暴走不具合!!
AQUOS sense5G SH-53A 、リコールにならないのが不思議なくらい評判悪いのですが・・・

こんなの、北海道ツーリング中に起こったら・・・ <(ll゚◇゚ll)>

明日、ドコモに予約無しで、突撃します!! (;`O´)o