リターンGライダー 1年目を振り返って

2021年 12月 30日(木)

既に還暦を通過し、体のあちこちにガタが来ているシニア(65歳)に王手の老いぼれが、何を血迷ったか、今年5月に大型二輪の免許を取得し、300kg超の超重量級バイクを乗り回す暴挙に!

でも、思い切って二輪リターンして良かったです。2度目の青春を謳歌してる気分です (^ー^)v
私の寿命があと何年あるかは?ですが、政府発表の今年の日本男子の健康寿命(平均)は72歳らしく、私の場合、10年を切っております。 (-_-;)lll

来年以降も頭と体が正常に動く限り、リターンGライダーを謳歌したいと思っておりますが、「老害」と揶揄されるような事態にならないよう、早めの潮時も考えております。

さて、今年は、憎きコロナ禍で、行きたかった北海道ツーリングが行けず仕舞い。
終わりの見えないコロナも3年目突入となるようですし、来年は、Withコロナ対応で、関東・東北・九州・中国地方にも足を伸ばしたいと思います。

この年末、5月15日 待望のバイクが納車され、7ヶ月半が経過し、バイクで訪れたところを振り返って、ルートを地図に落とし込んでみました。
何だかんだ言っても、バイクのメーターが 13,000km を超えていますし、こうなりますわな。

 

行く先々の自然の景色や古い街並みが、目と心に染みます・・・ それって老いなんでしょうか?
とにかく、交通事故の無いよう、第2の青春を謳歌しましょ。

・・・ 先日、バイクを購入したディーラーから「閉店のご案内」が届きました。(;゚Д゚)マジ?
どうして、このバイクブームの最中、店畳むの~~ ???

バイクメーカー vs オーナー の店舗契約が決裂!したらしく、近隣のディーラー店舗を紹介してくれるらしいのですが、県内には無いので、メンテナンスや車検は、県外に行く羽目に。

せっかく市内にあるから選んだのに・・・ なんてこった~  (TnT)